【金沢】北陸の幸を極限までにシンプル化した、日本一との呼び声高い日本料理「片折」

【金沢】北陸の幸を極限までにシンプル化した、日本一との呼び声高い日本料理「片折」

 

片折 (kataori)

金沢の観光名所、ひがし茶屋街。観光客で賑わう場所からやや離れた川沿いに佇む、凛とした外観。ここに、いまや日本一との呼び声高い日本料理屋がある。その名は「片折」。北陸がもたらす海の幸、山の幸を極限までシンプルに削った究極の引き算による日本料理の極みを、味わう。

 

 

【アクセス】

金沢駅からタクシーで10分

 

 

【コース】

おまかせ:30000円

 

 

【このお店のスペシャリテ】

・ハーブティ

地元のローズマリーの茎による冷茶。冷たくてひんやり。

 

・先付

地物の伝統野菜。ツルムラサキ、茄子、フルーツトマト。美味すぎる。

 

・一番だし

目の前で削られた、鹿児島県枕崎市の鰹節で出汁を取ったフレッシュお出汁。はんなりとした薄めなかつお出汁にホッとする。面白い演出。

 

・小鯛のにゅうめん

春子鯛よりも大きめ、今朝獲れた鯛を先ほどの出汁で。そうめんがまた素晴らしい。いきなり実力を見せつけられた。

 

・オニカサゴとソウダガツオ

富山新湊と氷見のもの。朝獲れのネタ。大将は寝かせではなく新鮮系が好き。カサゴは塩で。カツオは甘めの醤油で。カツオはマグロのよう。どちらもきめ細やかな身質にうっとり。ごっついカサゴの見た目とは裏腹な繊細。

 

・岩牡蠣

これで一個分というでかさ。たまげた牡蠣。カットの部分によって味が違う。特に真ん中の部分のクリーミーさは異常。食べた瞬間にふつうの牡蠣とは違う。

 

・じゅんさいと青バイ貝

能登のじゅんさいと新湊のバイ貝。水から違う。

 

・蒸し鮑

能登。ジップロックで蒸しただけ。たまげた。薄いけど厚いと感じてしまう強烈な香りが口の中を駆け巡る。永遠に噛んでいたいムチムチ系さを残しつつ。これだけでも食べに来た甲斐がある逸品。

 

・きゅうりとクラゲと椎茸の胡麻酢和え

地味に手間暇がかかっているおつまみ。ゴマを1時間ほど煎って、酢や醤油を混ぜてベースを作り…地味に手間暇がかかる。シャキッ、ジャキッとした食感と飽きが来ない味に、エンドレスで食べることができそうだ。

 

・鮎

天然の鮎の塩焼き。口に入れた瞬間のふわっと感に仰天する。シンプルイズベスト。ワイルドだが優しい味わいに安心感。2本食べさせてもらえる。大人の階段を登ることができる風情ある季節ネタ。

 

・海そうめん

これまた夏を感じる逸品。北陸で1人しか獲っている人がいないという珍味。思いっきり音を立ててすすると、口内でジャキジャキッとした食感に口と顎が大喜びしている。こんなのも出るんだというサプライズ感も含めて楽しい。

 

・寄せ豆腐

見た目がシンプルだが、割ってみると鰻、鮑、キクラゲが入り混じるカオスで濃い旨みを感じられる贅沢な椀物。ここに来て足し算的な技術が生かされている。流石の大将。

 

・炊きたてのごはんセット

素晴らしいごはんセット。おかずは氷見牛のごぼう巻きに漬物。ごぼう巻きのジューシーかつ柔和な食感にうっとり。味付けもごはんが止まらなくなる味。日本人に生まれて良かった。

 

・漬けカツオごはん

刺身で出したソウダカツオをたっぷりごはんに乗せて。どんどん腹が減ってくる味付け。止まらない。大盛り完食。

 

・のどぐろごはん

氷見ののどぐろをどかんと。まるでうな重のようなあっさりかつ重厚なタレとごはんの相性は文句なしの美味さ。のどぐろもあっさりとした脂でくどくない。

 

・卵かけご飯

最後の締めごはんはシンプルにたまごかけごはん。山の頂上付近で放し飼いしている鶏の卵はまさにゴールド色。最後は勢いよくごはんをかきこみ、お料理が終了。

 

・フルーツゼリー

黒豆、ブルーベリー、さくらんぼ、マンゴーがゴロゴロと入った清涼感たっぷりのさっぱりデザート。

 

・わらび餅 抹茶

ぷるんぷるんの食感ときなこの和な感じ。抹茶が合う。最後はヨガをしている時のようにじっくりと自分に向き合うようにして。片折劇場、これにて閉幕。

 

 

【まとめ】

日本一の料理屋との呼び声高い日本料理屋…。そう言われる所以を身を以て体験することができた。極限まで引き算をして素材の味を引き出す技術はもちろん、片折大将による気さくなサービスにもいい意味でびっくりした。

もっと厳格な雰囲気かと思いきやそんなことはなく、明るく楽しく美味しく、最高峰の料理を体験できるわずか6席の再幸な空間。そりゃあ、プレミアムシートになるよなという感じ。これぞ一流の店!と五感で感じまくれる、死ぬまでに訪れたい超名店だ。

 

 

【食べログ】

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17011166/top_amp/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください