【岐阜】全国各地の優良ネタと白シャリがベストマッチ!海なし県の隠れた名店「寿司 松岡」
寿司 松岡
(sushi matsuoka)
【アクセス】
大垣駅からタクシーで10分
【コース】
おまかせ:12000円
【いただいたもの】
・白子のしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶという呼び方は珍しい。ポン酢は梅が入っていてこれまた珍しい。トゥルンとした味わい、クリーミーさとポン酢のさっぱりのコントラストが素敵。
・フグ焼きと白子
一味醤油で焼いたフグの骨つき肉はジューシーでビールに合う。焼き白子には酢橘をかけて。酒がススむ。
・焼き牡蠣
松岡のスペシャリテ。三重県の答志島の大ぶりの牡蠣。その中でも選りすぐりの大ぶりの個体を。それに片栗粉をまぶして揚げて、それをさらにだし醤油を塗って焼く。もう、ぶったまげた。誰が食っても美味いと言うしかない反則級の逸品。ヤバいです。
・海鼠腸の茶碗蒸し
ここで椀物を。シャバシャバ系のスープのような茶碗蒸し。
・ガリ
2種類。手前は新生姜、奥は黄金生姜。
・真鯛
鹿児島の鯛。12日目。シャリの甘さが際立つ。白身と白シャリは合いますね。
・コハダ
ここでコハダ。天草。酢漬けして5日目。しっとりと甘酸っぱい味わい。
・ヒラメの昆布締め
青森。3日目。コリっと感もあり、軽い昆布の風味。白シャリとマッチ。美味い。
・サヨリ
宮城。サヨリさんらしいスレンダーフォルム。白シャリとマッチするなぁ。透明感のある味わい。このサヨリは絶対にモテる。
・ケンサキイカ
200〜300回包丁を入れた、口に入れた瞬間の触感と甘さが抜群。ゴマのアクセントもグッド。美味い。
・赤貝
大阪湾。プリッコリッの食感と白シャリがマッチ。噛むと香りが回ってくる。
・キンキ
網走の流氷キンキ。肝と一緒に食べるのが面白い。まっとりとしている柔和の脂感が美味い。
・ツブ貝
北海道。素晴らしい。かなり包丁が入っている。筋肉質な食感。マッチョマンな味わいだ。
・車エビ
大分。頭もセットしてアートに。低めの温度でボイル。噛むほどにエビの香りがどんどん高まっていく。
・甘エビのおぼろ昆布締め
面白い。あえておぼろ昆布で柔らかな昆布締め感を演出。後半追い込み型でうまみが強まっていく。
・サワラ
答志島。13日目。まずは皮目の藁の薫香。そのあとはバターのような濃厚で芳醇な香りが強烈に訴えかけてくる。
・シメサバ
長崎の五島列島。美味い。口に入れた瞬間に芳醇な脂感が漂ってくる。サワラと姉妹感がある。
・中トロ
宮城県気仙沼の34kg。血合いぎし。かなり粘りがあり、口中にまとわりついてくる感じ。エロいなぁ。
・大トロ
同じ個体。蛇腹。妖艶で甘い。余韻が甘い。いやらしい味わい。
・バフンウニ巻き
ここで手巻き。しかもバフンウニを贅沢に巻く。厚岸のウニを使用。パリパリの海苔がたまらない。
・煮ホタテ
宮城。ひとつひとつを割いてメデューサタイプに仕立てている。口に入れるとジャキジャキ食感と強烈な甘み。美味い。
・アナゴ
三重県のスペシャルアナゴ。対馬のスペシャルアナゴにも負けない、脂と強いうまみ。あっアツアツで美味すぎる。素晴らしい。
・ケンサキイカ
追加。飾り包丁をして火入れをして美しい豪華絢爛フォルムに興奮。ムチっとした歯応え食感と柚子の香りがいい。
・シャリ玉
昔ながらの砂糖を入れた甘めの白シャリ。砂糖の柔らかい甘みと米の粘りが特徴的。米は岐阜のお米とコシヒカリの2種類。大将にオススメされて醤油を塗ったシャリ玉もいただく。
なんと醤油には隠し味で卵黄を入れているとのことで、どうりでまろやかさがあるなと思っていた。文字通り、卵かけごはんのような味わいがあるシャリ玉をいただいた。
【まとめ】
岐阜県大垣市の住宅街に位置する寿司屋。大将の林さんは3代目の48歳。海なし県の岐阜としては珍しい、カウンターでこだわりのおまかせを提供してくれる。全国各地の魚屋とのつながりにより、いいネタを提供したいという考え。
昔ながらの甘めの白シャリは特に白身系のネタとの相性が良いことを再確認させてもらった。「若い大将が増えているが、おじさんも負けてられないよ」と大将。当日になって席が埋まり、アラカルト注文にも素早く対応しないといけないため、正確でスピーディーな仕事ぶりもさすが。岐阜の名サウナ「大垣サウナ」とセットで楽しみたい、地方の隠れた名店だ。
【食べログ】
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/gifu/A2101/A210104/21007629/top_amp/