【白金高輪】陽気な大将とは裏腹な繊細で美しき都内の穴場的名店「鮨 長島」
鮨 長島 (sushi nagashima)
富裕層な街、白金高輪。ここに、穴場な寿司の名店があるという噂が。その名は「鮨 長島」。鹿児島出身の陽気な大将が笑顔で、自信を持って繰り出す至極のおまかせコースをいただく。
【アクセス】
白金高輪駅から徒歩10分
【コース】
おまかせ20000円
【このお店のスペシャリテ】
・毛蟹とウニ
黄金の器に、黄金のジュレ。縁起の良い美しさに埋もれた毛蟹とウニでまずはさっぱりとおまかせコースがスタート。
・イワシ巻き
大好きなつまみ。脂の乗ったイワシ、海苔、ガリ。さっぱりとシンプルに。
・カツオ
ワイルドさと脂のノリが絶妙なバランスで保たれた贅沢な逸品。こんな男性になりたいと妄想しながら舌鼓。
・春子鯛
朧をまぶし、豪華絢爛な貴族のような華やかな握りからスタートだ。
・太刀魚
神奈川。繊細な和美人。着物を着た細身の女性といった感じ。京都のはんなり美人だろうか。
・スミイカ
塩とすだちでさっぱりと。目立たないが、どこか際立つ名脇役感。
・金目鯛
あざとい。それでいてフォルムはシャープ。いつもの金目鯛は田中みな実といった感じだが、この金目鯛は米倉涼子的なイメージか。
・蒸し鮑、肝ソース
まさかのゴマ。ピスタチオのような香り高い風味に驚いた。
・漬け
沖縄。絶妙な漬け加減。10分程度。しょっぱすぎず。最高。
・トロ
シャリの粒を味わうためのトロ、という感じ。赤シャリが美味いなぁ。永遠に噛み締めたい絶妙な寿司。
・中落ち
口に入れた瞬間に口中がコーティングされる優しく丸みのある脂が特徴。味わい深い。
・白子
ゴマフグの白子。プチッとはじけて、チーズフォンデュのようなクリーミーさにシャリがコーティングされる。美味い。
・赤貝
長めなフォルム。言わずもがな、口の中でドリブルバウンドするバスケットボール的食感がやみつき。
・サヨリ
仕上げに昆布を着飾ったサヨリ。和のテイストが一層引き立ち口福度が増す。
・アジ
アジといえば、鹿児島県出水市。キレッキレのシャープなフォルムに思わず惚れてしまう。こんなイケメンに生まれ変わりたい。
・白えび
富山湾の宝石。まるでメデューサのようなフォルムが面白い。ふわっ、という特有の食感で、口の中がエアバッグ状態だ。
・車エビ
九州。キリッと男前で筋肉質なフォルム。身長はそんなに高くないが、ガッチリと締まっているK-1ファイター魔裟斗を思い出した。
【まとめ】
おまかせコースはつまみ7品、握り19貫という太っ腹な構成。ちょうど良い満腹感に浸ることができる。陽気なキャラの大将とは裏腹、器用で繊細なつまみ、握り…そのギャップに心を打たれた。
白金という高級住宅街の中で、しっかりと仕事をし続ける大将。まだまだ知られてないが、腕は確か。寿司マニアの間で「穴場な名店」と呼ばれる理由がわかる。どの世代でも、気さくに楽しめる高級店だ。
【食べログ】
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13220741/top_amp/